5/29更新! 設定示唆演出・モードの概要など現段階での最新情報に更新しました。
『炎炎ノ消防隊』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。
解析&立ち回り
◎基本情報
ENN ENN NO SHOUBOUTAI
◇ SANKYO
◇ 2023/5/8導入
◇ ATタイプ(6.5号機)
※6.5号機は有利区間が4000G+同一有利区間内の投入枚数+2400枚まで獲得可能
◇ 純増 1G辺り約5.0枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.2G
◇ 天井機能 あり
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる)
6号機詳細
◎リセット情報
設定変更
◇ 天井 リセット
◇ 内部状態 リセット
電源入切
◇ 天井 引き継ぐ
◇ 内部状態 引き継ぐ
設定変更恩恵
◇ 天井G数が650Gに短縮(250Gの選択もあり)
モード別の天井G数
◇ 通常A 850G
◇ 通常B 750G
◇ 通常C 250G
◇ 天国 88G
◇ 朝イチA 650G
◇ 朝イチB 250G
◎天井狙い
天井機能
◇ G数天井 850G+α
※ モードによって変化
◇ G数天井恩恵 疑似ボーナス
天井狙い目
◇ 期待値を考慮して750Gから
※ 等価で約2400円(550Gからプラス)
ゾーン
◇ 設定変更時の650G・88G・350G・450G・650G・750G
モード別の天井G数
◇ 通常A 850G
◇ 通常B 750G
◇ 通常C 250G
◇ 天国 88G
◇ 朝イチA 650G
◇ 朝イチB 250G
設定変更後の88G狙い
◇ 実践では125Gまでの当選率が50%以上
◎止め時ポイント
止め時のポイント
◇ 初当りボーナス後は伝導者の影ステージ転落後にステージ確認後止め
※ 第1地区ステージなら続行、通常ステージなら止め
◇ 炎炎激闘と炎炎激闘中のボーナス後は32G+ステチェンor上部ロゴが青に戻るまで様子見推奨
※ 炎炎激闘中のボーナス後は通常時に移行し前兆を経由して炎炎激闘中に突入
※ 炎炎激闘中にボーナス非当選でも通常時に移行するが炎炎激闘のストックがあれば前兆を経由して再度炎炎激闘に突入
◎設定狙い
基本情報
機械割
◇ 設定L 84.5%
◇ 設定1 97.3%
◇ 設定2 98.9%
◇ 設定4 102.7%
◇ 設定5 105.3%
◇ 設定6 108.6%
初当り
◇ 設定1 1/243
◇ 設定2 1/240
◇ 設定4 1/224
◇ 設定5 1/218
◇ 設定6 1/208
炎炎激闘
◇ 設定1 1/689
◇ 設定2 1/652
◇ 設定4 1/581
◇ 設定5 1/535
◇ 設定6 1/479
設定Lに注意
◇ 本機には機械割の極めて低い設定Lを搭載
◇ 見つけても打たない様に注意
※ 待機画面で下パネル消灯?
伝導者の影のエピソードボーナス期待度
◇ 設定1 40%
◇ 設定2 41%
◇ 設定4 44%
◇ 設定5 46%
◇ 設定6 50%
※ 初当りボーナス後の伝道者の影からのエピソードボーナス期待度
レア役でのボーナス当選率
十字目変換
◇ 設定1 30%
◇ 設定2 30%
◇ 設定4 34%
◇ 設定5 35%
◇ 設定6 37%
十字リプレイ
◇ 設定1 50%
◇ 設定2 51%
◇ 設定4 55%
◇ 設定5 58%
◇ 設定6 65%
強チェリー
◇ 設定共通 25%
設定狙いのポイント
◇ 初当り・炎炎激闘での判別です。
◇ 伝導者の影のエピソードボーナス期待度に設定差が存在
◎示唆演出情報
終了画面での示唆
◇ シルエット 基本画面
◇ 円陣 高設定示唆(弱)
◇ 横向き 高設定示唆(強)
◇ メンバー11人 設定4以上濃厚
◇ 赤帯 特定設定以上濃厚?
◇ 金帯 高設定濃厚?
※ 他にも十字目変換テーブルやストック示唆画面が存在する模様
終了画面
REG中キャラ(シナリオ)での示唆
◇ 第8①シナリオ 基本キャラパターン
◇ 第8② 設定1・4・6で選択されやすい
◇ 伝道者 設定2・5で選択されやすい
◇ アイリス① 設定2以上濃厚
◇ 5人目に金背景 高設定濃厚
シナリオ別の出現順
第8①
① 森羅日下部
② アーサー
③ 環古達
④ 茉希
⑤ 武久
第8②
① 森羅日下部
② ヴィクトル
③ ヴァルカン
④ アイリス
⑤ 秋樽
伝承者
① ジョヴァンニ
② アロー
③ アサルト
④ フレイル
⑤ ヨナ
アイリス①
① アイリス
② まもるくん
③ ハラン
④ プリンセス火華
⑤ レオナルド
※ シナリオは上記以外にも存在
◎通常時情報
本機の特徴
◇ ATタイプ(6.5号機)
※6.5号機は有利区間が4000G+同一有利区間内の投入枚数+2400枚まで獲得可能
◇ 純増 1G辺り約5.0枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.2G
◇ CZ・天井機能 あり
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる)
ゲームフロー
通常時の抽選
◇ 通常時の主な初当り契機はレア役・十字目変換・規定G数消化
※ 十字目変換は1枚役を十字目(強レア役扱い)に変換
◇ 第8特殊消防隊緊急出動ステージは前兆ステージで初当りボーナスのチャンス
通常ステージ
◇ 第8特殊消防教会
◇ 第8地区
◇ 浅草
◇ 第1特殊消防大聖堂
前兆ステージ
◇ 第8特殊消防隊緊急出動
十字目変換の概要
◇ 約1/5.5で成立する1枚役を十字目に変換する抽選
※ 1枚役の十字目変化率は約33~100%(高確中)
◇ 液晶左下の十字ランプ色で変換期待度を示唆
※ 無点灯<白点灯<赤点灯
◇ 十字ランプは弱レア役や1枚役の連続で点灯のチャンス
◇ ベル小V連や弱レア役で(超)高確モード移行を抽選
※ (超)高確モードの平均滞在G数は5G
◇ 十字目変換実質出現率 約1/93
(超)高確モード昇格率
◇ ベル小V2連 1%で高確に昇格
◇ 弱レア役 75%で高確に昇格
◇ ベル小V3連 99%で高確に、1%で超高確に昇格
◇ ベル小V4連 超高確に100%昇格
伝導者の影
◇ エピソードボーナス高確率
◇ 契機 初当りボーナス後
※ 通常時に移行すれば初当りボーナスの大チャンス
◇ 継続G数 30G以上
通常時のポイント/十字目変換
モードの概要
◇ 通常A~C・天国・朝イチA/Bのモードが存在
◇ モードによって天井G数が異なる
モード別の天井G数
◇ 通常A 850G
◇ 通常B 750G
◇ 通常C 250G
◇ 天国 88G
◇ 朝イチA 650G
◇ 朝イチB 250G
◎CZ情報
チャンスゾーン
◇ 非搭載
※ 初当りボーナスがCZ的存在
◎AT・ボーナス情報
REGボーナス
◇ 疑似REGボーナス
◇ 契機 赤7赤7BAR
◇ 継続G数 ベルナビ10回
※ 獲得枚数 約75枚
◇ 消化中はレア役でエピソードボーナスを抽選
※ 演出成功でエピソードボーナス+炎炎激闘当選濃厚
◇ 終了後は伝導者の影(エピソードボーナス高確率ステージ)に突入
炎炎ボーナス
◇ 疑似BIGボーナス
◇ 契機 赤7揃い
◇ 継続G数 40G
※ 獲得枚数 約200枚
◇ 消化中の白7揃いでエピソードボーナス+炎炎激闘当選濃厚
◇ 終了後は伝導者の影(エピソードボーナス高確率ステージ)に突入
伝導者の影
◇ エピソードボーナス高確率
◇ 契機 初当りボーナス後
◇ 継続G数 30G以上
◇ 強チェリー・十字リプレイ・十字目変換はエピソードボーナスのチャンス
エピソードボーナス
◇ 疑似ボーナス
◇ 契機 白7揃い
◇ 継続G数 ベルナビ10回
※ 獲得枚数 約75枚
◇ 消化中は炎炎激闘ストックを抽選
◇ 炎炎激闘ストック 平均4個
◇ 炎炎激闘ストック期待度の異なるエピソードが種存在
エピソード別のストック期待度
◇ 第8特殊消防隊 期待度 低
◇ 地下(ネザー) ↓
◇ 灰焔騎士団 期待度 高
初当りボーナス/エピソードボーナス
炎炎激闘(えんえんチャンス)
◇ 疑似ボーナス高確率
◇ 継続G数 1セット15G+α
◇ ボーナス期待度 約60%
◇ 消化中は約1/7.7で発生する伝導者バトルに勝利で疑似ボーナスに当選(バトル勝率は約37%)
◇ ステージやバトル対戦相手によって期待度が変化
ステージ別ボーナス期待度
◇ 第一階層 期待度 低
◇ 第二階層 ↓
◇ 最深部 ↓
◇ 特殊 期待度 高
対戦キャラ別ボーナス期待度
◇ Drジョヴァンニ 期待度 低
◇ アサルト ↓
◇ アロー ↓
◇ フレイル 期待度 高
炎炎激闘中ボーナス
◇ 炎炎激闘中は炎炎ボーナス・ラッキースケベられボーナス・ACCELボーナスに当選する可能性あり
◇ ボーナス消化中は炎炎激闘・ボーナス・森羅万象の獲得を抽選
※ レア役や白7揃いでチャンス
◇ ベル小V(1枚役)の連続入賞で炎炎激闘or森羅万象のチャンス
炎炎激闘/炎炎激闘中ボーナス
森羅万象
◇ 継続G数 7G
◇ バトル勝利でアドラバースト突入
◇ バトル中のレア役は勝利のチャンス
アドラバースト
◇ 継続G数 20G
◇ 消化中は約1/3でJAC IN
※ JACゲームは10or20or20+ストックの3種(図柄停止型で変化)
◇ 終了後は再度森羅万象に突入
※ 森羅万象とアドラバーストのループ率は約92%?
エンディング
◇ 有利区間完走演出
◇ エンディング終了後(有利区間リセット時)も炎炎激闘に突入?
森羅万象/森羅万象廻/アドラバースト
◎フリーズ・確定役情報
ロングフリーズ
◇ 契機 通常時の抽選
◇ 恩恵 アドラバースト複数ストック
アドラバースト
◇ 継続G数 20G
◇ 消化中は約1/3でJAC IN
※ JACゲームは10or20or20+ストックの3種(図柄停止型で変化)
◇ 終了後は再度森羅万象に突入
※ 森羅万象とアドラバーストのループ率は約92%?
◎打ち方情報
通常時の打ち方
◇ 最初に左リールに黒BARを狙う
角にチェリーを停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 弱チェリー・強チェリー
※ 右リール中段にベル停止 弱チェリー
※ 右リール中段にベル非停止 強チェリー
下段に黒BAR停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・リプ・ベル・1枚役・チャンス目
※ ベル小V 1枚役
※ ベルとリプのWテンパイハズレ チャンス目
上段にスイカ停止
◇ 中・右リールにスイカ(共に白7目安)を狙う
◆ 成立役 スイカ・十字リプレイ
※ 右下がりスイカ揃い スイカ
※ ベルの十字型 十字リプレイ
AT・ボーナス中の打ち方
◇ ナビに従いナビなし時は通常同様に消化
リール図/レア役の停止型
◎PV動画/公式サイト
PV
公式サイト
◇ 炎炎ノ消防隊