Lとある科学の一方通行 天井狙い・設定狙い・勝つための立ち回り


1/14更新! 各CZ当選率・対応役状態移行率を設定狙い項目に追記しました。
1/6更新! 天井狙い目を天井狙い項目に追記しました。

Lとあるアクセラレータ』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。

とあるシリーズ
◇ とある科学のレールガン超電磁砲(6.5号機)
◇ Lとある魔術の禁書目録(スマスロAT)


解析&立ち回り


◎基本情報

スマスロ とある科学の一方通行
◇ 2024/12/16導入
◇ 藤商事
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.5or4.5枚
◇ 回転数 50枚辺り約30.6G
◇ 天井機能 あり

スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる

スマスロとの比較


◎リセット情報

設定変更
◇ 天井 リセット

電源入切
◇ 天井 引き継ぐ

設定変更恩恵
◇ 設定変更時は天井G数が100G以上(平均600G)短縮


◎天井狙い

天井機能
◇ G数天井 1000G
◇ G数天井恩恵 AT

天井狙い目
◇ 期待値を考慮して600Gから
※ 等価で約2250円(500Gからプラス)

ゾーン
◇ 設定変更時は天井G数が100G以上短縮

モード別の天井G数(実ゲーム数)
◇ モードA 1000G
◇ モードB 900G
◇ モードC 800G
◇ モードD 300G

※ 機種別での天井一覧表はコチラから

※ パチンコの遊タイム(天井)一覧表はコチラから


◎止め時ポイント

止め時のポイント
◇ AT後止め


◎設定狙い

基本情報

各CZ当選率
一方通行
◇ 設定1 1/168.7
◇ 設定2 1/165.5
◇ 設定3 1/159.6
◇ 設定4 1/152.9
◇ 設定5 1/145.5
◇ 設定6 1/134.1
打ち止め
◇ 設定1 1/3244.1
◇ 設定2 1/3188.7
◇ 設定3 1/2892.9
◇ 設定4 1/1838.2
◇ 設定5 1/1356.3
◇ 設定6 1/1247.1
一方通行&打ち止め
◇ 設定1 1/1290.5
◇ 設定2 1/1244.1
◇ 設定3 1/1182.1
◇ 設定4 1/1058.9
◇ 設定5 1/943.6
◇ 設定6 1/845.7

チャンス目成立時の対応役状態移行率
◇ 設定1 33.2%
◇ 設定2 34.8%
◇ 設定3 36.7%
◇ 設定4 38.7%
◇ 設定5 40.6%
◇ 設定6 44.9%
※ チャンス目成立時にいずれかのシャッターが開く対応役状態移行率

対応チャンス目でのCZ当選率
一方通行チャンス目
◇ 設定1 38.7%
◇ 設定2 39.5%
◇ 設定3 41.4%
◇ 設定4 43.4%
◇ 設定5 46.1%
◇ 設定6 51.6%
打ち止めチャンス
◇ 設定1 1.2%
◇ 設定2 1.2%
◇ 設定3 1.6%
◇ 設定4 2.3%
◇ 設定5 3.1%
◇ 設定6 3.9%

通常時の小役確率
◇ 共通一方通行チャンス目 1/61.8
◇ 共通打ち止めチャンス目 1/61.8
◇ 共通3連チャンス目 1/993.0
※ 共通チャンス目は押し順不問で停止

チャンス目高確中の小役確率
◇ 共通一方通行チャンス目 1/61.8
◇ 共通打ち止めチャンス目 1/61.8
◇ 共通3連チャンス目 1/993.0
◇ 逆押し一方通行チャンス目 1/38.5
◇ 逆押し打ち止めチャンス目 1/38.5
◇ 逆押し3連チャンス目 1/2048.0
※ 共通チャンス目は押し順不問で停止
※ チャンス目高確中はリプレイフラグ時に逆押しナビが発生し50%でチャンス目となる

設定狙いのポイント
◇ CZ・ATでの判別です。
◇ 各CZ当選率では打ち止めチャンスに大きな設定差が存在
◇ チャンス目での対応役状態移行率に設定差が存在
◇ 対応チャンス目からのCZ当選率に設定差が存在
◇ チャンス目確率に設定差はなし


◎示唆演出情報

BB/AT終了画面での示唆
◇ 3期OP1 AT継続
◇ 二〇〇〇一号 高設定示唆(弱)
◇ 恭賀新年 高設定示唆(強)
◇ 真夏の休日 偶数設定示唆
◇ ネコ耳メイド 偶数設定濃厚
◇ パンプキンガール 設定2以上濃厚
◇ 浴衣のスナイパー 設定4以上濃厚

終了画面

藤丸コインでの示唆
◇ 銅 設定2以上濃厚
◇ 銀 設定3以上濃厚
◇ 金 設定4以上濃厚
◇ デンジャー柄 設定5以上濃厚
◇ 虹 設定6濃厚
※ 終了画面で藤丸コインが出現する可能性あり


◎通常時情報

本機の特徴
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.5or4.5枚
◇ 回転数 50枚辺り約30.6G
◇ 天井機能 あり

スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる

スマスロとの比較

ゲームフロー

通常時の抽選
◇ 通常時はチャンス目or規定G数消化でCZを抽選
◇ CZは連続演出や前兆ステージを経由して突入
◇ 穢れ要素の黒羽ポイントが存在

通常ステージ
◇ 学園都市 一方通行
◇ 学園都市 打ち止め
◇ 夕方の学園都市 対応役状態
◇ 夜の第七学区 引戻し高確

ミカサネットワーク
◇ 前兆ステージ
◇ 専用の連続演出成功でCZ突入

チャンス目リンクシステムの概要
◇ チャンス目は打ち止めチャンス目・一方通行チャンス目・3連チャンス目の3種存在
※ 3連チャンス目は通常時ならCZ濃厚
◇ チャンス目成立で対応キャラのシャッターが解放し リンクする対応チャンス目成立でチャンス
※ 同じチャンス目を引いた場合はW対応役状態に移行?
◇ ゲーム数カウンターが帯電すればチャンス目高確となりチャンス目確率が1/11.7にアップ
※ 規定G数が150Gから50G毎にチャンス目高確移行を抽選

チャンス目リンクシステム

モードの概要
◇ A~Dのモードが存在
◇ モードによって天井G数が異なる
◇ 末尾00Gと50Gの両方でチャンス目高確移行すれば帯電モード3(モードC以上)濃厚
◇ ゲーム数加算演出発生でモードA否定

モード別の天井G数(実ゲーム数)
◇ モードA 1000G
◇ モードB 900G
◇ モードC 800G
◇ モードD 300G

ゲーム数加算演出発生期待度
◇ 101G 〇
◇ 202G 〇
◇ 302G 〇
◇ 402G ▲
◇ 502G ▲
◇ フェイク前兆後 ▲

黒羽ポイントの概要
◇ 穢れ要素的ポイント
◇ 解放すればステージランクSでATスタート

黒羽でのポイント獲得量示唆
◇ 黒羽 小 1ポイント以上
◇ 黒羽 中 10ポイント以上
◇ 黒羽 大 50ポイント以上

黒もやエフェクトでの蓄積量示唆
◇ エフェクト 小 70ポイント以上
◇ エフェクト 中 90ポイント以上
◇ エフェクト 大 100ポイント以上
※ 黒もやは左下から出現


◎CZ情報

一方通行チャンス
◇ ATへのCZ
◇ 継続G数 10G
◇ 演出成功でAT確定
◇ AT期待度 約40%

打ち止めチャンス
◇ ATへの上位CZ
◇ 継続G数 10G
◇ 成立役に応じて成功を抽選
※ 最終ゲームで小役以上が成立すればAT濃厚?
◇ AT期待度 約70%

成立役別のAT当選率
◇ ハズレ 0.4%
◇ リプ・ベル 25%
◇ チャンス目 100%
※ 1~9Gの当選率、最終Gはハズレで25%、小役以上は100%

一方通行&打ち止めチャンス
◇ ATへの最上位CZ
◇ 成立役に打応じてBBを抽選
※ 最終ゲームで小役以上が成立すればBB濃厚
◇ AT期待度 約100%


◎ボーナス・AT情報

一方通行ラッシュ
◇ メインAT
◇ 継続G数 1セット40G
※ ボーナス当選で40Gがリセット
◇ 純増 1G辺り約2.5枚
◇ 消化中はチャンス目成立で最大8Gのボーナス前兆に移行
※ 前兆中に対応チャンス目成立でボーナス濃厚
◇ ステージランクが高いほどボーナス期待度がアップ
※ ステージランクはセット毎に再選択される(Sランク中のボーナスは次回Sランク濃厚)
◇ ボーナス当選で40Gを再セット

ステージランクとボーナス期待度
◇ ランクC 期待度 低
◇ ランクB  ↓
◇ ランクA  ↓
◇ ランクS 期待度 高(80%)

BIGボーナス
◇ 契機 白7揃い・ハイビスカス揃い
◇ 獲得枚数 約309枚(最大312枚)
◇ 消化中は通常時同様の確率でボーナスを抽選し 当選時は1G連で放出

AT

追憶再生ボーナス
◇ AT中のREGボーナス
◇ 継続G数 10G
◇ 純増 1G辺り約2.5枚
◇ 消化中はBB昇格を抽選
※ カットイン発生でチャンス、赤カットインならアツい!

BIGボーナス
◇ AT中のBIGボーナス
◇ 純増 1G辺り約4.5枚
◇ 獲得枚数 150枚
◇ 消化中はハズレで1~10ポイント獲得し10ポイントでチャンス目高確移行
※ チャンス目はBIGのストックを抽選

BIGボーナスの打ち方
◇ 枠に白いエフェクト発生時は左or中リールに白7を狙い消化

エピソードボーナス
◇ AT中の上位ボーナス
◇ エピソードは5種存在し エピソードによって恩恵が異なる

エピソードボーナスの種類と恩恵
◇ 最終信号 次回ステージランクA以上濃厚
◇ 学習装置 次回ステージランクA以上濃厚
◇ 末元物資 次回ステージランクA以上濃厚+ランクS期待度50%
◇ 最強VS最弱 AT高継続?+アクセルセブンラッシュのチャンス
◇ 守る理由 アクセルセブンラッシュ濃厚

一方通行ゾーン
◇ AT中のCZ
◇ 契機 500枚到達毎
◇ 継続G数 10G
◇ 消化中はチャンス目成立で成功?
◇ 成功でBB以上濃厚
◇ 成功期待度 40%

LEVEL0(ZERO)
◇ AT中の上位CZ
◇ 継続G数 10G
◇ 消化中は毎ゲームで成立役に応じて成功を抽選
※ チャンス目成立なら?
◇ 成功でエピソードボーナス(守る理由)を経由してアクセルセブンラッシュ突入
※ 失敗してもBB+次回捨て時ランクA以上濃厚
◇ 成功期待度 50%

ボーナス/CZ

アクセルセブンラッシュ
◇ 上乗せ特化ゾーン
◇ BBが85%でループ
◇ 期待枚数 約2400枚

LEVEL6
◇ 上乗せ特化ゾーン
◇ 契機 アクセルセブン中のボーナスの一部
◇ 期待枚数 約3500枚

継続能力進化計画
◇ 引戻しゾーン
◇ 契機 AT終了時
◇ 消化中はCZを1/32で抽選
◇ 引戻し成功で上位ステージランクのチャンス?


◎フリーズ情報

ロングフリーズ
◇ 契機・確率 解析待ちです
◇ 恩恵 アクセルセブンラッシュ?

アクセルセブンラッシュ
◇ 上乗せ特化ゾーン
◇ BBが85%でループ
◇ 期待枚数 約2400枚


◎打ち方情報

通常時の打ち方
※ フリー消化でも取りこぼしは発生しないが白7狙い手順で第1~第2停止でチャンス目を推測できる
◇ 最初に左リール上段に白7を狙う
上段に白7停止
◇ チャンス目期待度 約25%
中段に白7停止
◇ チャンス目期待度 チャンス目成立濃厚
下段に白7停止
◇ チャンス目期待度 約50%
白7非停止+中段リプテンパイ
◇ リプレイorチャンス目
白7非停止+中段ベルテンパイ
◇ ベルorチャンス目

BIGボーナスの打ち方
◇ 枠に白いエフェクト発生時は左or中リールに白7を狙い消化

リール図


◎PV動画/公式サイト

PV

公式サイト
◇ Lとある科学の一方通行


  • URLをコピーしました!