LB ニューパルサーBT 設定狙い・打ち方・勝つための立ち回り


6/9更新! チェリー確率を設定狙い項目に追記しました。

ニューパルサーBT』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。

パルサーシリーズ
◇ ニューパルサーSP4太鼓の達人(6号機)
◇ Lキングパルサー(スマスロ)
◇ スターパルサー(6号機)
◇ ニューパルサーDX3(6号機)
◇ ニューパルサーSP3(6号機)
◇ キングパルサー(5号機AT)
◇ ニューパルサーDXチェリーVer.(5号機)
◇ ニューパルサーSP2(5号機)


解析&立ち回り


◎基本情報

LB ニューパルサーBT
◇ 2025/6/2導入
◇ YAMASA
◇ ボーナストリガータイプ(スマスロ)
◇ 回転数 50枚辺り約?G
◇ 天井機能 なし

LBの概要
◇ LBはボーナストリガー(BT)搭載機
◇ BTには複数のタイプ(遊戯性)が存在

BT機で想定されるタイプ

スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる

スマスロとの比較


◎天井狙い

天井機能
◇ 非搭載

※ 機種別での天井一覧表はコチラから

※ パチンコの遊タイム(天井)一覧表はコチラから


◎止め時ポイント

止め時のポイント
◇ 通常時はボーナス非当選確認後止め
◇ BT中はボーナス高確率でRB当選まで継続(BBでは継続)
※ ボーナス種別はBB消化後(筐体全体が消灯)のレバオン時に決定される


◎設定狙い

基本情報
機械割
◇ 設定1 98.7%
◇ 設定2 100.1%
◇ 設定5 103.0%
◇ 設定6 106.8%
機械割(完全攻略時)
◇ 設定1 100.0%
◇ 設定2 101.5%
◇ 設定5 104.5%
◇ 設定6 108.3%
BIG
◇ 設定1 1/366.1
◇ 設定2 1/346.8
◇ 設定5 1/332.7
◇ 設定6 1/312.1
REG
◇ 設定1 1/366.1
◇ 設定2 1/346.8
◇ 設定5 1/332.7
◇ 設定6 1/312.1
ボーナス合算
◇ 設定1 1/183.1
◇ 設定2 1/173.4
◇ 設定5 1/166.3
◇ 設定6 1/156.0

ボーナス中フラッシュ発生率
BIG中
◇ 設定1 1/65536.0
◇ 設定2 1/16384.0
◇ 設定5 1/8192.0
◇ 設定6 1/4096.0
REG中
◇ 設定1 1/65536.0
◇ 設定2 1/3276.8
◇ 設定5 1/728.2
◇ 設定6 1/512.0
※ ボーナス中は特定役が成立するとリールバックライトがフラッシュする

左リールカエル狙い時のチェリー確率
角チェリー
◇ 設定1 1/36.2
◇ 設定2 1/36.1
◇ 設定5 1/36.0
◇ 設定6 1/35.9
中段チェリー
◇ 設定1 1/48.8
◇ 設定2 1/48.4
◇ 設定5 1/48.0
◇ 設定6 1/47.7
チャンスチェリー
◇ 設定1 1/655.4
◇ 設定2 1/606.8
◇ 設定5 1/606.8
◇ 設定6 1/565.0
※ チャンスチェリーは右押し時のみ判別可能(順押し時は角チェリーが停止)チェリー合算
◇ 設定1 1/20.2
◇ 設定2 1/20.0
◇ 設定5 1/19.9
◇ 設定6 1/19.7

左リールカエル以外狙い時のチェリー確率
角チェリー
◇ 設定1 1/20.8
◇ 設定2 1/20.7
◇ 設定5 1/20.6
◇ 設定6 1/20.5
中段チェリー
◇ 設定1~6 出現しない
チャンスチェリー
◇ 設定1 1/655.4
◇ 設定2 1/606.8
◇ 設定5 1/606.8
◇ 設定6 1/565.0
※ チャンスチェリーは右押し時のみ判別可能(順押し時は角チェリーが停止)
チェリー合算
◇ 設定1 1/20.2
◇ 設定2 1/20.0
◇ 設定5 1/19.9
◇ 設定6 1/19.7

設定共通の小役確率
◇ ベル 1/62.1

設定狙いのポイント
◇ 初当りでの判別です。
◇ ボーナス中のフラッシュは確認出来れば高設定期待度大幅アップ
※ 特にREG中に大きな設定差が存在
◇ 小役確率ではチェリーに設定差が存在
※ チェリー確率は打ち方によって角チェリーと中段チェリーの確率が変動するため合算での判別


◎示唆演出情報

終了画面での示唆
◇ 終了画面は複数存在し何かしらを示唆している模様

ケロットトロフィーでの示唆
◇ 終了画面に設定示唆のあるトロフィーが出現する可能性あり


◎通常時情報

本機の特徴
◇ ボーナストリガータイプ(スマスロ)
◇ 回転数 50枚辺り約?G
◇ 天井機能 なし

スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる

スマスロとの比較

ゲームフロー

通常時の抽選
◇ 通常時はすべての小役で同時当選あり
◇ リーチ目や推奨ランプ点灯でボーナスを察知

水面発光演出
◇ チェリー入賞後のBETで発生のチャンス
※ チェリー以外で発生でボーナス濃厚
◇ 水晶ランプによるボーナス告知のチャンス

遅れ演出
◇ スタート音遅れはチェリーに対応
◇ チェリー否定でボーナス濃厚

予告音演出
◇ 予告音はチェリー・オレンジ・ベルに対応
◇ 矛盾すればボーナス濃厚

違和感演出
◇ サウンド変化・パネル消灯・筐体振動などの違和感発生でボーナス濃厚

リーチ目


◎CZ情報

チャンスゾーン
◇ 非搭載


◎ボーナス情報

REGボーナス
◇ 契機 カエル カエル BAR
◇ 獲得枚数 最大107枚
◇ 終了後は通常時に移行

BIGボーナス
◇ 契機 赤7揃い・カエル揃い
※ どちらでも揃う共通図柄
◇ 獲得枚数 最大203枚
◇ 終了後はBT(ボーナストリガー)突入

ボーナス中の打ち方
◇ 左リールにカエルを狙い 中右リールを適当押し
◇ 中段チェリーで13枚獲得となりトップパネルの魔女ランプ点灯
◇ 1回13枚獲得後は逆押しフリー消化でOK

ボーナストリガー(BT)
◇ ボーナス高確率状態
◇ 継続G数 ボーナスまで
◇ 消化中は1枚掛けで消化し BBorRB当選まで継続
◇ 当選したボーナスがBBならBT継続、RBなら通常時に移行
※ BB消化後(筐体全体が消灯)のレバオンでボーナス種別が決定される


◎フリーズ情報

ロングフリーズ
◇ 契機 BIGの一部?
◇ 確率 解析待ちです
◇ 恩恵 BIG?


◎打ち方情報

通常時の打ち方(順ハサミ)
◇ 最初に左リール上段にカエルor黒BARを狙い 右リールを適当押し ベルテンパイ時にのみ中リールにベル(BAR目安)を狙う
※ 右リール白BARがベルの代用図柄

通常時の打ち方(逆押し赤7狙い)
◇ 最初に右リールに赤7を狙う
右リール上段に赤7停止
◇ 左リールを適当押し ベルテンパイ時にのみ中リールにベル(BAR目安)を狙う
◆ 成立役 ベル・チェリー
右リール中段に赤7停止
◇ 左・中リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・リプレイ
右リール下段に赤7停止
◇ 左・中リールに赤7を狙う
◆ 成立役 BB・チェリー
右リール枠下に赤7停止
◇ 左・中リールは適当押し
◆ 成立役 RB・オレンジ・チャンスチェリー
右リール中段にベル停止
◇ 左リールを適当押し ベルテンパイ時のみ中リールにベル(BAR目安)を狙う
◆ 成立役 リプレイ・角チェリー・ベル?

通常時の打ち方(逆押しカエル狙い)
◇ 最初に右リールにカエル7を狙う
右リール上段にカエル停止
◇ 左・中リールは適当押し
◆ 成立役 BB・チェリー
右リール中段にカエル停止
◇ 左リールを適当押し ベルテンパイ時にのみ中リールにベル(BAR目安)を狙う
◆ 成立役 ベル・リプレイ
右リール下段にカエル停止
◇ 左・中リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・チェリー
右リール中段に黒BAR停止
◇ 左・中リールは適当押し
◆ 成立役 チェリー・リプレイ
右リール下段に黒BAR停止
◇ 左リールを適当押し ベルテンパイ時のみ中リールにベル(BAR目安)を狙う
◆ 成立役 オレンジ・ベル・チャンスチェリー

ボーナス中の打ち方
◇ 左リールにカエルを狙い 中右リールを適当押し
◇ 中段チェリーで13枚獲得となりトップパネルの魔女ランプ点灯
◇ 1回13枚獲得後は逆押しフリー消化でOK

BT中の打ち方
◇ 水晶ランプが点灯した場合は左右のボーナスランプが点灯すればボーナス図柄を狙う
◇ 左右のボーナスランプが光ってなければ通常同様に消化

リール図


◎PV動画/公式サイト

PV

公式サイト
◇ LB ニューパルサー


  • URLをコピーしました!