6/7更新! 湯煙ボーナス中のトリック紹介での示唆を示唆演出情報に追記しました。
6/2更新! エクストリームラッシュの全トリックでの示唆をAT情報に追記しました。
『L緑ドンREVIVAL』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。
解析&立ち回り
◎基本情報
スマスロ 緑ドンVIVA!情熱南米編REVIVAL
◇ 2025/5/7導入
◇ ユニバーサル
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.5or4.5枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.2G
◇ 天井機能 あり
スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる
スマスロとの比較
◎リセット情報
設定変更
◇ 天井 リセット
電源入切
◇ 天井 引き継ぐ
設定変更恩恵
◇ 設定変更時は天井が800Gに短縮される
◇ 設定変更時は50%で高確状態スタート
◎天井狙い
天井機能
◇ G数天井 1280G
◇ G数天井恩恵 XBB以上+33.2%でフリーズ発生
※ フリーズ発生時は初回XRが高継続+ATレベル4
天井狙い目
◇ 期待値を考慮して750Gから
※ 等価で約2300円(600Gからプラス)
ゾーン
◇ 設定変更時の800G
◎止め時ポイント
止め時のポイント
◇ AT後止め
◇ RB後とXRチャレンジ失敗後は50G消化まで?
※RB終了後は必ず高確からスタートし 50G間はボーナス種別優遇状態となる
◎設定狙い
基本情報
機械割
◇ 設定1 97.5%
◇ 設定2 98.6%
◇ 設定3 102.3%
◇ 設定4 105.8%
◇ 設定5 111.5%
◇ 設定6 114.9%
ボーナス初当り
◇ 設定1 1/275.4
◇ 設定2 1/274.0
◇ 設定3 1/267.3
◇ 設定4 1/251.1
◇ 設定5 1/229.9
◇ 設定6 1/223.4
AT初当り
◇ 設定1 1/561.0
◇ 設定2 1/555.7
◇ 設定3 1/502.0
◇ 設定4 1/464.4
◇ 設定5 1/424.3
◇ 設定6 1/400.8
設定差のある小役確率
弱チェリー
◇ 設定1 1/72.8
◇ 設定2 1/72.0
◇ 設定3 1/71.2
◇ 設定4 1/70.5
◇ 設定5 1/68.3
◇ 設定6 1/66.9
弱波
◇ 設定1 1/109.2
◇ 設定2 1/107.4
◇ 設定3 1/105.7
◇ 設定4 1/104.0
◇ 設定5 1/102.4
◇ 設定6 1/99.3
リーチ目リプ
◇ 設定1・2 1/2978.9
◇ 設定3・4 1/2520.6
◇ 設定5・6 1/2048.0
設定共通の小役確率
◇ 押し順ベル 1/1.5
◇ 通常リプレイA 1/9.5
◇ 通常リプレイB 1/4096.0
◇ 逆押しドンリプレイ 1/32.0
◇ チャンス目 1/218.5
◇ 強チェリー 1/327.7
◇ 強波 1/436.9
状態別のボーナス当選率
設定狙いのポイント
◇ 初当りでの判別です。
◇ 小役確率では弱チェリー・弱波・リーチ目リプに設定差が存在
◇ 状態別ですがボーナス当選率に設定差が存在
◎示唆演出情報
ボーナス終了画面での示唆
◇ ドン&ビリー 基本画面
◇ ドン&ファビオ 奇数設定示唆
◇ ドン&葉月&ビリー 偶数設定示唆
◇ マリア&葉月 設定2以上濃厚
◇ 全員集合 設定4以上濃厚
◇ ビリーアップ 設定6濃厚
※ ボーナス終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆のある1枚絵が表示される
ボーナス終了画面
XRチャレンジ終了時サブ液晶タッチのボイスでの示唆
◇ ドン(た~まや~) 基本ボイス
◇ ドン(どうでぃ!) 偶数設定示唆
◇ ファビオ(ウラウラウラウラウラー) 奇数設定示唆
◇ マリア(なんてステキなの~) 高設定示唆
◇ 葉月(ドンちゃんステキよ) 高設定示唆
◇ ファビオ(ニヤついてんじゃねー) 設定2以上濃厚
◇ マリア(おにいちゃんだ~いすき) 設定4以上濃厚
◇ 葉月(ぽぽぽぽ~ん) 設定5以上濃厚
◇ ドン(オイラが世界一の花火師でぃ) 設定6濃厚
※ XRチャレンジ失敗時にサブ液晶タッチで発生するボイスで設定を示唆
湯煙ボーナス(エンディング)中トリック紹介での示唆
◇ デマエ 高設定示唆(弱)
◇ ライダー 高設定示唆(弱)
◇ ハンマー 高設定示唆(弱)
◇ ブランコ 高設定示唆(弱)
◇ ナンデヤネン 高設定示唆(弱)
◇ ミイラ 高設定示唆(弱)
◇ ロスト 高設定示唆(弱)
◇ ダン 高設定示唆(中)
◇ サトウ 高設定示唆(中)
◇ チュッパ 高設定示唆(中)
◇ ファビオ 高設定示唆(中)
◇ ハヅキ 高設定示唆(強)
◇ マリア 高設定示唆(強)
◇ グウカワ 設定2以上濃厚
◇ ゼンインシュウゴウ 設定4以上濃厚
◇ オヤジ 設定5以上濃厚
◇ アオドン 設定6濃厚
◇ ジッシャ 設定6濃厚
◇ 上記以外のトリック 示唆なし
※ グウカワ/ゼンインシュウゴウ/ジッシャのトリックXRでは出現しない
◎通常時情報
本機の特徴
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.5or4.5枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.2G
◇ 天井機能 あり
スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる
スマスロとの比較
ゲームフロー
通常時の抽選
◇ 通常時は主にレア役でボーナス当選を目指し ボーナスからのATを目指す
◇ レア役でのボーナス抽選は内部状態が影響
◇ AT直撃抽選も存在
◇ 3連ドンを狙え!演出は成功でBIGorXBB濃厚
状態別のボーナス当選率
内部状態の概要
◇ 通常・高確・超高確の状態が存在
◇ 状態はボーナス抽選に影響
◇ 超高確はレア役でボーナス濃厚+ボーナス種別も優遇
◇ ステージで状態を示唆
ステージ
◇ リオの街 基本ステージ
◇ 遺跡 高確示唆
◇ 夜の遺跡 超高確示唆
◇ カラダキタエール遺跡 前兆示唆
設定変更時とBB終了時の状態移行率
◇ 通常50%・高確50%
通常滞在時の高確移行率
◇ 弱チェリー 50.0%
◇ 強チェリー 25.0%
◇ その他 設定1~4は0.4%、設定5/6は0.8%
通常滞在時の超高確移行率
◇ 弱チェリー 0.4%
◇ 弱波 3.1%
◇ 強チェリー/強波 0.4%
高確滞在時の超高確移行率
◇ 弱チェリー 6.3%
◇ 弱波 33.2%
◇ 強チェリー/強波 3.1%
高確滞在時の転落率
◇ リプレイ時の25%
超高確滞在時の転落率
◇ 10G保証後に毎ゲームで転落を抽選
※ 平均滞在ゲーム数は18.8G
ビリゲ高確
◇ ビリーゲットチャレンジ高確
◇ 契機 ビリゲチャージの抽選
◇ 継続G数 保証G数+転落抽選
◇ 液晶下のカウンタがリプレイで進行し 10回でビリゲ高確移行を抽選
◇ 滞在中は毎ゲームでビリーゲットチャレンジ発生を抽選
◇ ビリゲ高確の状態は複数存在しRB中のビリーゲットチャレンジ発生に影響
ビリゲ高確転落率
◇ ビリゲ非発生時のビリゲ役成立時の67.2%
ビリーゲットチャレンジ
◇ 択当てチャレンジ
◇ 2択当て正解でAT当選
◇ 正解で高継続のXRを獲得出来る超ビリーゲットチャレンジが存在
ビリゲ発生率(ビリゲ高確時)
◇ ビリゲ 1/29.0
ビリゲ発生率(ビリゲ超高確時)
◇ ビリゲ 1/58.1
◇ 超ビリゲ 1/58.1
通常時
◎CZ情報
チャンスゾーン
◇ 非搭載
※ ビリーゲットチャレンジがCZ的存在
◎ボーナス・AT情報
REGボーナス(RB)
◇ 疑似ボーナス
◇ 獲得枚数 ベルナビ5回
◇ 純増 約4.5枚
◇ 消化中はビリゲ発生やレア役でATを抽選
※ ボーナス当選時のビリゲ高確状態によってビリゲ発生率が変化
◇ RB終了後は必ず高確からスタートし 50G間はボーナス種別優遇状態となる
◇ AT中のRBは必ず高確以上確定
RB当選時の状態別ビリゲ発生率
◇ 通常 1/71.3
◇ 高確 1/10.1
◇ 超高確 1/6.1
RB中成立役別のAT当選率
◇ 弱チェリー 1.6%
◇ 弱波 3.1%
◇ チャンス目 12.5%
◇ 強チェリー 25.0%
◇ 強波 50.0%
◇ リーチ目リプ 100%
BIGボーナス(BB)
◇ 疑似ボーナス
◇ 獲得枚数 25G
◇ 純増 約4.5枚
◇ 消化中はレア役や15枚ベルでATを抽選
※ AT当選後に再度当選時はXRレベルが1アップ
◇ 告知タイプを3種から選択可能
◇ AT期待度 約40%
告知タイプ
◇ ドンBB チャンス告知タイプ
※ カットイン発生でドン揃いのチャンス
◇ ファビオ&マリアBB 完全告知タイプ
※ 告知発生でドン揃い確定
◇ 葉月BB 最終告知タイプ
※ 最終ゲームでATの当否を告知
ドンBBの法則
◇ 青カットインで上段テンパイなら期待度アップ
◇ 青カットインで中段テンパイならドン揃い濃厚
◇ 黄カットインで下段テンパイなら期待度アップ
◇ 黄カットインで中段テンパイならドン揃い濃厚
◇ 赤カットインで中段テンパイ以外はドン揃い濃厚
◇ リール始動時にカットイン発生でドン揃い濃厚(虹なら中段揃い濃厚)
◇ 第1停止時に色が虹に変化すればドン揃い濃厚
◇ ドントリプルテンパイ時に特殊サウンド発生で中段ドン揃い濃厚
◇ ドン図柄ハサミテンパイで2確
◇ 赤7下段停止で1確
ファビオ&マリアBBの法則
◇ リール開始時にカットイン発生で中段揃い期待度アップ
◇ 高確率帯発生でチャンス
◇ 帯が勺ねっぷーゾーンなら激熱
◇ 帯発生中の黒ナビでドン揃い濃厚
◇ 花火柄ナビでドン揃い濃厚
◇ 帯出現中にRED BLAZE発生で中段揃い濃厚
葉月BBの法則
◇ タッチセリフでチャンスは内部ドン揃い期待度 高
◇ タッチセリフであ・た・りは内部ドン揃い濃厚
◇ タッチセリフでキタキタキターは内部中段揃い濃厚
◇ 白ナビで内部ドン揃い期待度アップ
◇ 押し順ナビボイスがドンちゃんなら内部ドン揃い濃厚
◇ 下パネル消灯+ATロゴ点滅でAT濃厚
◇ 後告知演出時にRED BLAZE発生でAT期待度 高
BB中のAT当選率
◇ 15枚ベル 3.5%
◇ 弱チェリー 12.5%
◇ 弱波 19.9%
◇ チャンス目 33.2%
◇ 強チェリー 50.0%
◇ 強波 66.8%
◇ リーチ目リプ 100%
XBB
◇ 上位疑似BIGボーナス
◇ 契機 中段ドン揃い
◇ 獲得枚数 25G
◇ 純増 約4.5枚
◇ 消化中はドン揃いでXRストック&ATレベルアップを抽選
◇ AT期待度 約100%
特殊RB
◇ 上位疑似REGボーナス
◇ 契機 RB入賞時にコンチ音発生
◇ 消化中はATストックの高確率状態となり 超ビリゲが超高確率で発生
※ 超ビリゲは正解で高継続XR獲得
ボーナス
エクストリームラッシュ(XR)
◇ 上乗せ特化ゾーン
◇ 契機 AT開始時・AT中抽選
◇ 基礎G数 5/10/20/30G
◇ 継続率 50/60/70/80/90/95%
※ 開始画面の背景色で継続率(XRレベル)を示唆
◇ 開始時の基礎ゲーム数×継続G数でATのゲーム数を上乗せ
※ 継続率と成立役を参照して毎ゲームの継続抽選が行われる
◇ ベースゲームを決定する画面で炎回転や特殊サウンド発生でベースが10G以上
◇ 一定セット継続でコンボボーナスが発生し追加上乗せ
◇ コンボボーナスやレア役でオカワリ発生のチャンス
開始画面色別の継続率示唆
◇ 白 全ての継続率の可能性あり
◇ 青 全ての継続率の可能性あり
◇ 黄 継続率60%以上
◇ 緑 継続率70%以上
◇ 赤 継続率80%以上
◇ 紫 継続率90%以上
◇ 虹 継続率95%濃厚
※ サブ液晶タッチで色変化の可能性あり
オカワリ(エクストラ上乗せ)別の平均上乗せ
◇ ナミモリ(一撃) 平均26G
◇ モリモリ(トリガー) 平均48G
◇ マシマシ(連打) 平均115G
トリックの種類と法則
① インディクラブ 基本トリック
② レイリー 基本トリック
③ バックロール 継続率60%以上に期待
④ メランコリー 継続率60%以上に期待
⑤ トゥイーク 継続率60%以上濃厚
⑥ ドンスペシャル 継続率80%以上濃厚
⑦ スーパーハイパードンビッグエアー 継続率95%濃厚
⑧ オカワリ オカワリ発生濃厚
⑨ ヘッドスタンド 基本コンボトリック
⑩ グランドクロス 基本コンボトリック
⑪ ビリーグラブ 基本コンボトリック
⑫ スイッチライド 基本コンボトリック
⑬ オウギエアー 上乗せ10G以上
⑭ エアーピロウ 上乗せ10G以上
⑮ シラハクラブ 上乗せ10G以上
⑯ ピラニアングラブ 上乗せ10G以上
⑰ デマエ 上乗せ20G以上
⑱ ライダー 上乗せ20G以上
⑲ ハンマー 上乗せ20G以上
⑳ ブランコ 上乗せ30G以上
㉑ ナンデヤネン 上乗せ30G以上
㉒ ミイラ 上乗せ30G以上
㉓ ロスト 上乗せ30G以上
㉔ ダン 上乗せ30G以上+オカワリ濃厚
㉕ サトウ 上乗せ30G以上+オカワリ濃厚
㉖ ハヅキ 上乗せ30G以上+オカワリ(中)濃厚
㉗ チュッパ 上乗せ30G以上+オカワリ(中)濃厚
㉘ マリア 上乗せ30G以上+オカワリ(中)濃厚
㉙ ファビオ 上乗せ30G以上+オカワリ(中)濃厚
㉚ オヤジ 上乗せ30G以上+オカワリ(強)濃厚
㉛ アオドン 上乗せ30G以上+オカワリ(強)濃厚
※ ⑬~㉓は矛盾でオカワリ濃厚
※ ㉔~㉙は矛盾で上位オカワリ濃厚
アマゾンゲーム
◇ メインAT
◇ 継続G数 初期20G+XRの上乗せ
◇ 純増 1G辺り約2.5枚
◇ 消化中は成立役に応じてボーナス、XR、ロケットモードを抽選
◇ AT中のボーナスでは当選時と消化中のXR当選時にXRレベル昇格を抽選
※ BBはドン揃い、RBはビリゲ成功でXR当選
◇ ゲーム数消化後はXRチャレンジで引戻しにチャレンジ
XRレベル別の継続率
◇ レベル1 50%以上
◇ レベル2 60%以上
◇ レベル3 70%以上
◇ レベル4 80%以上
※ XRレベルはXRの継続率に影響
XRレベル選択率
◇ レベル1 84.8%
◇ レベル2 11.7%
◇ レベル3 3.1%
◇ レベル4 0.4%
※ AT初当り時にXRレベルが選択される
ロケットモード
◇ ボーナス超高確率
◇ 継続G数 1セット20G
◇ 消化中は20G以内にボーナス当選で20Gを再セット
◇ ロケットモード中のボーナスは全てBBとなる
◇ BBの連打で出玉とATレベル昇格のチャンス
AT
XRチャレンジ
◇ 引戻しゾーン
◇ 契機 AT終了後
◇ 継続G数 4G
◇ 消化中は全役で引戻しを抽選
※ レア役は引戻し濃厚
◇ 引戻し期待度 約33%
湯煙ボーナス
◇ エンディング
◇ 契機 規定差枚数到達
◇ 消化後は必ずREVIVAL超高確率状態に移行
REVIVAL超高確率
◇ ツラヌキ要素
◇ 契機 エンディング
◇ REVIVAL超高確率移行時点でATが確定、REVIVAL演出成功で赤ボード(上位XRレベル)のATに当選
◇ 成功期待度 77%
XRチャレンジ/REVIVAL超高確率
◎フリーズ情報
ロングフリーズ
◇ 契機 天井到達時の約1/3
◇ 確率 解析待ちです
◇ 恩恵 初回XRが高継続+XRレベル4
◎打ち方情報
通常時の打ち方注意点
◇ 本機は左リール第1停止推奨
◇ 変則押しはペナルティの可能性あり
通常時の打ち方
◇ 最初に左リール上段にBARを狙う
上段にBAR停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・リプレイ・チャンス目・リーチ目
※ 中段リプ 波 リプ チャンス目
※ 中段リプ チェリーリプ チャンス目
※ 中段リプ リプ 波 リーチ目
角にチェリー停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 弱チェリー・強チェリー
※ 右リール中段ベル停止 弱チェリー
※ 右リール中段ベル非停止 強チェリー
下段に波停止
◇ 中リール波(BAR目安)を狙い 右リールは適当押し
◆ 成立役 弱波・強波
※ 下段並み揃い 弱波
※ 右上り波揃い 強波
疑似ボーナス/ATの打ち方
◇ ナビに従い ナビなし時は通常同様に消化
リール図
◎PV動画/公式サイト
PV
試打動画
公式サイト
◇ L緑ドン