ヴィーナスゾーン 設定狙い・打ち方・勝つための立ち回り
スポンサードリンク
9/5導入!『ヴィーナスゾーン』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。
解析&立ち回り
目次(クリックでジャンプ)
◎基本情報
ビーナスゾーン
◇ パイオニア
◇ 2022/9/5導入
◇ リノタイプ
◇ 回転数 50枚辺り約39G
◇ 天井機能 解析待ちです。
※ 最近のリノタイプには天井機能を搭載しているため 本機も搭載の可能性あり?
◎リセット情報
設定変更
◇ 天井 解析待ちです
電源入切
◇ 天井 解析待ちです
設定変更判別
◇ 解析待ちです
リセット恩恵
◇ リノタイプのためリセット(ラムクリア)していれば高確状態からスタートの可能性があるため新台導入時はチャンス?
※ ラムクリアは設定変更ではなく出荷状態の戻す事
◎天井狙い
天井機能
◇ 解析待ちです
天井狙い目
◇ 解析待ちです
ゾーン
◇ 解析待ちです
◎止め時ポイント
止め時のポイント
◇ Vゾーン抜け後に止め
※ Vゾーンはボーナス高確率状態
◎設定狙い
基本情報
Vゾーンのチャンス(予想)
◇ 設定1 1/193.6
◇ 設定2 1/184.1
◇ 設定3 1/171.9
◇ 設定4 1/153.8
◇ 設定5 1/137.7
◇ 設定6 1/124.7
※ Vゾーンにはスイカ揃いとチェリーの一部で突入ですが、リノタイプ同様に内部で3択なら上記に近い数値になると予想
設定狙いのポイント
◇ Vソーンのチャンスでの判別です。
◎示唆演出情報
終了画面での示唆
◇ 解析待ちです
◎通常時情報
本機の特徴
◇ リノタイプ
◇ トマトではなくスイカが揃えばVゾーン突入
※ チェリーの一部でも突入
※ Vゾーンはボーナス高確率
◇ CZ機能なし・天井機能あり?
ゲームフロー
通常時の抽選
◇ 通常時はスイカ揃いとチェリーの一部でVゾーン突入
◇ リノタイプのため3択正解でスイカ揃い?
※ スイカは上段と右下がりに揃う可能性あり
◇ チェリーは右リール上or下段に7停止で?
◇ Vゾーン中はハイビスカスが光ればボーナス確定
Vゾーン
◇ ボーナス高確率ゾーン
◇ 契機 スイカ揃い・チェリーの一部
◇ 規定G数 約1/79の転落目を引くまで継続
※ ピンチ目・セーフ目は解析待ちです
◇ Vゾーン中は約1/10でボーナスを抽選
◇ プレミアム演出発生でBIG濃厚?
◇ Vゾーンとボーナスのループ率は約87%
プレミアム演出
◎3択の概要
3択の概要
◇ リノタイプのため内部で3択が存在し 正解でVゾーン(ボーナス高確率)に突入となると思いますが 現状では解析待ちです
ボーナス高確率状態(Vゾーン)の概要
◇ Vゾーンチャンス時の3択成功?でスイカ揃いやチェリー+右リール上下段赤7停止が出現しボーナス高確率状態に突入
※ Vゾーンチャンスはスイカテンパイ時やチェリー出現時(チェリーは2択や共通の可能性もあり)
◇ Vゾーン中は約1/10でボーナスを抽選
◇ チェリーや中段ベル揃い時はボーナス当選のチャンス
◇ プレミアム演出発生でBIG濃厚
◇ Vゾーンとボーナスのループ率は約87%
Vゾーンのチャンス(予想)
◇ 設定1 1/193.6
◇ 設定2 1/184.1
◇ 設定3 1/171.9
◇ 設定4 1/153.8
◇ 設定5 1/137.7
◇ 設定6 1/124.7
※ Vゾーンにはスイカ揃いとチェリーの一部で突入ですが、リノタイプ同様に内部で3択なら上記に近い数値になると予想
転落の概要
◇ 転落率は約1/79で転落目成立で通常に戻る
※ 転落目・ピンチ目・セーフ目は解析待ちです
◎ボーナス情報
BIGチャンス
◇ 契機 赤7揃い
◇ 獲得枚数 約126枚
◇ 終了後はVゾーン(ボーナス高確率)からスタート
BIG中の打ち方(ボーナス共通)
◇ パネルが消灯したらいずれかのリールに赤7を狙う
※ パネルは何回も消灯する可能性があり その度にいずれかのリールに赤7を狙う必要あり
◇ パネル点灯時はフリー消化でOK
REGチャンス
◇ 契機 赤7赤7BAR
◇ 獲得枚数 約61枚
◇ 終了後はVゾーン(ボーナス高確率)からスタート
REG中の打ち方(ボーナス共通)
◇ パネルが消灯したらいずれかのリールに赤7を狙う
※ パネルは何回も消灯する可能性があり その度にいずれかのリールに赤7を狙う必要あり
◇ パネル点灯時はフリー消化でOK
ボーナス
◎フリーズ情報
フリーズ
◇ 解析待ちです
◎打ち方情報
通常時の打ち方
◇ 左リールにBARor赤7を狙い 中・右リールは適当押し
※ スイカテンパイ時やチェリー出現時はVゾーンのチャンス
ボーナス中の打ち方(ボーナス共通)
◇ パネルが消灯したらいずれかのリールに赤7を狙う
※ パネルは何回も消灯する可能性があり その度にいずれかのリールに赤7を狙う必要あり
◇ パネル点灯時はフリー消化でOK
リール図
◎PV動画/公式サイト
PV
公式サイト
◇ ヴィーナスゾーン