12/4導入!『L花の慶次』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。
花の慶次シリーズ
◇ 花の慶次~武威~(6号機AT)
◇ 花の慶次 天を穿つ戦槍 剛弓Ver.(5号機)
◇ 花の慶次 戦極めし傾奇者の宴(5号機)
◇ 花の慶次 天を穿つ戦槍(5号機)
解析&立ち回り
◎基本情報
スマスロ花の慶次 佐渡攻めの章
◇ ニューギン
◇ 2023/12/4導入
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.6枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.5G
◇ 天井機能 あり
スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる
スマスロとの比較
◎リセット情報
設定変更
◇ 天井 リセット
◇ 内部状態 リセット
電源入切
◇ 天井 引き継ぐ
◇ 内部状態 引き継ぐ
設定変更恩恵
◇ 解析待ちです
◎天井狙い
天井機能
◇ G数天井 999G
◇ G数天井恩恵 初当り
※ 月見酒ボーナスorぐ連隊BIGボーナスorAT
天井狙い目
◇ 解析待ちです
ゾーン
◇ 201~300G・401~500G
モード別の天井G数
◇ 通常A 1000G
◇ 通常B 1000G
◇ チャンス 500G
◇ 天国 100G
モード別のゾーン期待度
◎止め時ポイント
止め時のポイント
◇ AT後止め
◎設定狙い
基本情報
機械割
◇ 設定1 97.4%
◇ 設定2 98.8%
◇ 設定3 101.2%
◇ 設定4 104.9%
◇ 設定5 109.9%
◇ 設定6 114.0%
初当り
◇ 設定1 1/260.7
◇ 設定2 1/253.7
◇ 設定3 1/247.0
◇ 設定4 1/231.5
◇ 設定5 1/222.1
◇ 設定6 1/211.5
初当り
◇ 設定1 1/474.7
◇ 設定2 1/460.1
◇ 設定3 1/438.0
◇ 設定4 1/398.7
◇ 設定5 1/364.0
◇ 設定6 1/335.8
小役確率
◇ 弱チェリー 1/64.0
◇ スイカ 1/85.3
◇ チャンス目 1/256.0
◇ 強チェリー 1/256.0
◇ 御免チェリー 1/521.0
◇ 御免役 1/4096.0
◇ 髑髏リプレイ 1/9.6
◇ 髑髏1枚(変換) 高確時のみ1/4.1(通常時は出現しない)
設定狙いのポイント
◇ 初当り・ATでの判別です。
◎示唆演出情報
AT終了画面での示唆
◇ 捨丸 奇数設定示唆
◇ 岩兵衛 偶数設定示唆
◇ 雪之丞 奇数設定示唆+高設定示唆(弱)
◇ 大虎 偶数設定示唆+高設定示唆(弱)
◇ 慶次 高設定示唆(強)
◇ 高茂 設定3否定
◇ 景勝&直江 設定2以上濃厚
◇ 左馬助 設定4以上濃厚
◇ 女子キャラ 設定5以上濃厚
※ AT・夢戦モード終了画面で設定を示唆
AT終了画面
◎通常時情報
本機の特徴
◇ ATタイプ(スマスロ)
◇ 純増 1G辺り約2.6枚
◇ 回転数 50枚辺り約33.5G
◇ 天井機能 あり
スマスロの概要
◇ 物理的なメダルを使わずに電子情報のみでメダルを貸出し 遊技を行えるスマートパチスロ
◇ 同一有利区間のG数が4000Gから制限なしに変更
◇ 同一有利区間の差枚が2400枚の上限は変更なし
◇ 1日MY19000枚で稼働停止となるコンプリート機能搭載
※ MYは差枚でなく1番ハマったとこからの払い出し枚数(例:3000枚ハマってからだと16000枚で稼働停止となる
スマスロとの比較
ゲームフロー
通常時の抽選
◇ 通常時は規定G数消化・レア役抽選・CZで初当りを目指す
※ 規定G数とレア役抽選では傾奇ゾーンなどの前兆ステージを経由
◇ スイカは状態移行を抽選
◇ 弱チェリーは髑髏ナビの高確移行を抽選
◇ 初当りはRB・BB・ATが均等振り分け
◇ 通常ステージで状態を示唆
通常ステージ
◇ 佐渡街道
◇ 佐渡牢獄
◇ 佐渡本陣
◇ 賽の河原 高確示唆
◇ 京都 超高確示唆
前兆ステージ
◇ 傾奇ゾーン
◇ 極傾奇ゾーン
◇ 風流モード
◇ 聚楽第ゾーン
髑髏カウンターの概要
◇ 髑髏カウンターが規定ポイントに到達でCZを抽選
◇ 弱チェリーで髑髏ナビ高確移行を抽選
◇ 約100Gに1回チャンスあり?
内部状態の概要
◇ 通常・高確・超高確の状態が存在
◇ 主にスイカで状態昇格を抽選
◇ 賽の河原ステージは高確、京都ステージは超高確を示唆
モードの概要
◇ 通常・チャンス・天国準備・天国のモードが存在
◇ モードで規定G数が管理されモードによって天井やゾーンが異なる
モード別の天井G数
◇ 通常A 1000G
◇ 通常B 1000G
◇ チャンス 500G
◇ 天国 100G
モード別のゾーン
通常時
◎CZ情報
御免チャレンジ
◇ ATへのCZ
◇ 契機 髑髏規定ポイント到達時の抽選
◇ 継続G数 15G
◇ 消化中は傾奇御免図柄が1個でも停止すれば初当り、2個停止でAT直行
◎ボーナス・AT情報
月見酒ボーナス
◇ 疑似REGボーナス
◇ 継続G数 15G
◇ 消化中はレア役でボーナス後の前兆ステージ突入を抽選
◇ AT期待度 約15%
ぐ連隊BIGボーナス
◇ 疑似BIGボーナス
◇ 継続G数 30G
◇ 消化中は赤7が揃えばAT確定、レア役ではAT抽選
◇ AT期待度 約50%
ボーナス
修羅の刻
◇ メインAT
◇ 継続G数 初期50G
◇ 純増 1G辺り約2.6枚
◇ 消化中はレア役や髑髏連でG数上乗せや特化ゾーンを抽選
※ ステージによって髑髏確率が変化(髑髏連が続くほど上乗せG数アップ)
◇ G数を消化するほどAT性能がランクアップ
ステージ別の髑髏確率期待度
◇ 戦鬼 期待度 低
◇ 悪鬼 ↓
◇ 闘鬼 ↓
◇ 鬼神 期待度 高
G数消化や差枚で突入する上位モード
◇ AT400G消化 夢戦モード(80%ループ)
◇ AT900G消化or差枚1600枚 裏モード(80%ループ+強化AT)
一騎掛けラッシュ
◇ 特化ゾーン
◇ 契機 レア役・髑髏連・傾奇御免図柄
◇ 継続G数 7G+α
◇ 消化中は髑髏が成立する度にG数を上乗せ・セットストック・真修羅の刻などの報酬を抽選
◇ 傾奇御免図柄停止で一騎掛けラッシュ自体のG数を上乗せ
桜花乱舞
◇ 上乗せの0G連
◇ 契機 AT中の白7揃い
◇ 7が揃う度にG数を上乗せ、1回のレバオンで橙3回の7揃いが発生
◇ 平均上乗せ 約106G
◇ 終了後は桜花繚乱ボーナス突入
真修羅の刻
◇ 天武の極へのCZ
◇ 継続G数 20G
◇ 消化中は髑髏やレア役で武将集結を抽選
◇ 4武将集結で成功となり天武の極突入
天武の極
◇ 本機最強特化ゾーン
◇ 契機 真修羅の刻成功
◇ 毎Gで3桁上乗せが発生
◇ 1Gでの最大上乗せは300G
夢戦モード
◇ 高ループ引戻しゾーン
◇ 契機 AT400G消化・AT突入時の一部・AT最終Gのレア役
◇ 消化中は毎Gの成立役に応じて移行先をガチ抽選
※ 城門突破でAT継続、本陣陥落で終了
◇ ループ確率 80%
夢戦モード
裏モード
◇ 本機最強のモード
◇ 契機 有利区間キレ後・エンディング後の引戻し成功・AT900G消化・フリーズ
◇ 消化中は上乗せ性能がアップ+モード移行率アップ+特化ゾーン突入率アップ
◇ 期待枚数 約3000枚
裏モード
◎フリーズ情報
ロングフリーズ
◇ 契機・確率 解析待ちです
◇ 恩恵 裏モード
裏モード
◇ 本機最強のモード
◇ 契機 有利区間キレ後・エンディング後の引戻し成功・AT900G消化・フリーズ
◇ 消化中は上乗せ性能がアップ+モード移行率アップ+特化ゾーン突入率アップ
◇ 期待枚数 約3000枚
裏モード
◎打ち方情報
通常時の打ち方注意点
◇ 本機は左リール第1停止推奨
◇ 変則押しはペナルティの可能性あり
通常時の打ち方
◇ 最初に左リール上段に赤7を狙う
角にチェリー停止
◇ 中リールを適当押し右リールに傾奇御免図柄を狙う
◆ 成立役 弱チェリー・強チェリー・御免チェリー
※ 右リール中段ベル停止 弱チェリー
※ 右リール中段ベル非停止 強チェリー
※ 右リール中下段に傾奇御免図柄停止 御免チェリー
下段に赤7停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・リプレイ・ベル・チャンス目・御免チャンス目
※ ベル小V型 チャンス目
※ 右リール中下段に傾奇御免図柄停止 御免チャンス目
上段にスイカ停止
◇ 中リールを適当押し 右リールに傾奇御免図柄を狙う
◆ 成立役 スイカ・チャンス目・御免スイカ
※ 右下がりスイカ揃い スイカ
※ スイカハズレ チャンス目
※ 右リール中下段に傾奇御免図柄停止 御免スイカ
疑似ボーナス/AT中の打ち方
◇ ナビに従いナビなし時は通常同様に消化
リール図
◎PV動画/公式サイト
PV
公式サイト
◇ L花の慶次