戦国コレクション4 天井狙い・設定狙い・勝つための立ち回り
スポンサードリンク
11/28更新 スAT中7揃い時の0G連当選率や夢幻の間中のリールロック発生率をAT情報に追記しました。
9/28更新 有利区間ランプ狙いを天井狙い項目に追記しました。
9/14更新 内部状態の概要を通常時情報に追記しました。
『戦コレ4』の立ち回りに必要な解析情報をこの1記事にまとめました。
最新の解析情報は 随時更新中ですので 立ち回りに活用して頂ければ嬉しいです。
◇ 戦国コレクション4(6.1号機)
◇ 戦コレ徳川家康(6号機)
◇戦国コレクション5(6.5号機)
◇ 戦国コレクション3(5号機)
解析&立ち回り
◎基本情報
戦国コレクション4
◇ コナミ
◇ 2020/8/17導入
◇ ATタイプ(6号機)
◇ 純増 1G辺り約10枚
◇ 50辺り 51.5G
◇ 天井機能 搭載
◎リセット情報
設定変更
◇ 天井 リセット
◇ 有利区間ランプ 消灯
◇ ステージ カードステージ
電源入切
◇ 天井 引き継ぐ
◇ 有利区間ランプ 消灯
◇ ステージ カードステージ
設定変更判別
◇ 有利区間ランプでの判別は不可
※ 通常時は消灯しているタイプ
※ 通常時点灯したままなら通常Bモード以上の期待大
※ 有利区間ランプは払出右下のドット
有利区間移行時の有利区間ランプ点灯率
◇ 通常A 0.4%
◇ 通常B 6.3%
◇ 通常C 6.3%
◇ 天国 6.3%
※ 有利区間継続ではなく有利区間移行時にモードに応じて点灯を抽選
◎天井狙い
天井機能
◇ G数天井 最大1216コレ
※ モードによって規定コレが変化
※ 993コレ以上でのAT当選(夢幻の間突破)時は完走シナリオ選択率が優遇
◇ G数天井恩恵 夢幻の間
天井狙い目
◇ 650コレから(仮)
※ 突破率UPアイコンで調整
※ 突破率UPアイコンLv8以上保持ならG数不問でOK
突破率アイコン別のレベル
◇ 白 1レベル以上
◇ 紫(オーラ小) 2レベル以上
◇ 紫(オーラ中) 4レベル以上
◇ 紫(オーラ大) 8レベル以上
有利区間ランプ点灯狙い
◇ 通常時は有利区間ランプは消灯しているタイプですが 有利区間ランプ点灯していた場合は通常Bモード以上の期待大
※ 有利区間継続ではなく有利区間移行時にモードに応じて点灯を抽選
有利区間移行時の有利区間ランプ点灯率
◇ 通常A 0.4%
◇ 通常B 6.3%
◇ 通常C 6.3%
◇ 天国 6.3%
ゾーン
◇ 128・256・768コレ
モード別規定コレ数
◇ 通常A 最大1216コレ
◇ 通常B 最大768コレ
◇ 通常C 最大992コレ
◇ 天国 最大256コレ
モードとコレ別期待度
フェイク前兆の概要
◇ 前兆は基本的に128コレ周期
◇ 128コレは4つのゾーンに分類できる
◇ 各ゾーンでのフェイク前兆の有無によって周期内の規定コレ期待度が変化
◇ ゾーン①でフェイク前兆発生時は周期内に規定コレ到達濃厚
128コレ周期のゾーン
◇ ゾーン① 1~32コレ
◇ ゾーン② 33~64コレ
◇ ゾーン③ 65~96コレ
◇ ゾーン④ 97~128コレ
※ 1~128コレ(周期1)の場合のゾーン①~④
※ 周期2ならゾーン①は129~160、ゾーン②は161~192コレとなる
周期内に規定コレなし時のフェイク前兆発生率
◇ ゾーン① 発生しない
◇ ゾーン② 6.3%
◇ ゾーン③ 0.4%
◇ ゾーン④ 100%
周期内に規定コレあり時のフェイク前兆発生率
◇ ゾーン① 1.6%
◇ ゾーン② 25.0%
◇ ゾーン③ 6.3%
◇ ゾーン④ 100%
周期別のゾーン(コレ数)早見表
◎止め時ポイント
止め時のポイント
◇ AT後止めor256コレまで
◇ 有利区間移行時に移行するカードステージではカードのレアリティでモードを示唆しているため 確認後止めでもOK
◇ 有利区間ランプ点灯していた場合は通常Bモード以上の期待大
※ 有利区間継続ではなく有利区間移行時にモードに応じて点灯を抽選
モード別規定コレ数
◇ 通常A 最大1216コレ
◇ 通常B 最大768コレ
◇ 通常C 最大992コレ
◇ 天国 最大256コレ
カードのレアリティでのモード示唆
◇ N 基本カード
◇ R 通常Bor天国のチャンス
◇ SR 通常Bor天国の大チャンス
◇ L 通常Bor天国濃厚
◇ GL 天国濃厚
有利区間移行時の有利区間ランプ点灯率
◇ 通常A 0.4%
◇ 通常B 6.3%
◇ 通常C 6.3%
◇ 天国 6.3%
◎設定狙い
基本情報
設定差のある小役確率
設定共通の小役確率
◇ 弱チェリー 1/79.9
◇ 弱チャンス目 1/119.8
◇ SR目 1/16384.0
設定狙いのポイント
◇ 鬼ヶ島チャレンジ・夢幻の間での判別です。
◇ 小役確率ではスイカ・強チェリー・強チャンス目に設定差が存在
◎示唆演出情報
AT終了画面での示唆
◇ 信長 基本画面
◇ セン姫 復活濃厚
◇ 三巫女 高設定示唆
◇ 男武将集合 設定2以上濃厚
◇ 信長&義元 設定4以上濃厚
◇ 卑弥呼 設定6濃厚
AT終了画面
7揃い時の一枚絵での示唆
◇ 一枚絵 ① 設定2以上濃厚
◇ 一枚絵 ② 設定4以上濃厚
◇ 一枚絵 ③ 設定5以上濃厚
◇ 一枚絵 ④ 設定6濃厚
7揃い時の一枚絵
7揃い時の停止型での示唆
◇ 4の形に停止 設定4以上濃厚
◇ 7の形に停止 設定6濃厚
カードのレアリティでのモード示唆
◇ N 基本カード
◇ R 通常Bor天国のチャンス
◇ SR 通常Bor天国の大チャンス
◇ L 通常Bor天国濃厚
◇ GL 天国濃厚
※ 有利区間移行時に移行するカードステージでの最終的なカードレアリティでモードを示唆
ステージチェンジまでのG数でのモード示唆
◇ 30G 基本G数
◇ 20G 通常B以上の期待度アップ
◇ 40G 通常B以上濃厚
黒背景のステチェンでの示唆
◇ 128コレ以内での規定コレ到達を示唆
※ 確定出ないため注意
鬼ヶ島チャレンジの鬼状態での規定コレ示唆
◇ 通常 規定コレ期待度 低
◇ たんこぶ(弱気) 残り300コレ以下
◇ たんこぶ(超弱気) 残り100コレ以下
◇ 気絶 規定コレ到達
通常ステージでの示唆
◇ 海中 規定コレ768以下
◇ 火山 規定コレ640以下
◇ オーロラ 規定コレ512以下
◇ 宇宙 規定コレ384以下
◇ お花畑 規定コレ256以下
◇ 道場 浅いコレ数のチャンス
◇ 安土城 浅いコレ数の大チャンス
◇ 水墨画 設定変更の可能性大
◇ 敵Ver. ATレベル2以上確定
◇ 下半身アップ 鬼ヶ島チャレンジ突入濃厚
◇ 信長が消える AT濃厚
※ 基本は春夏秋冬ですが それ以外のステージに移行した場合は何かしらを示唆
示唆のあるステージ
敵キャラVer.での示唆
◇ 通常時の演出・背景・鬼ヶ島チャレンジのキャラ・修羅モードのキャラなどが 敵キャラVer. 夢幻海ラッシュのATレベル2以上確定
※ 敵キャラVer.が頻発すればレベル3のチャンス
◎通常時情報
本機の特徴
◇ 戦コレシリーズの第4弾
◇ 純増1G辺り約10枚のATタイプ
◇ 規定コレ到達でのチャンスATからメインATを目指すゲーム性
有利区間の概要
◇有利区間ランプ 通常時は消灯しているタイプのため 設定変更判別は不可
※ 有利区間ランプは払出右下のドット
◇ 有利区間移行時にはカードステージ移行
ゲームフロー
カードステージ
◇ カードのレアリティを上げるステージ
◇ 契機 有利区間移行時
◇ 最終的なカードのレアリティでモードを示唆
カードのレアリティでのモード示唆
◇ N 基本カード
◇ R 通常Bor天国のチャンス
◇ SR 通常Bor天国の大チャンス
◇ L 通常Bor天国濃厚
◇ GL 天国濃厚
コレポイントシステム
◇ 通常時はコレPtシステムを採用
※ 1G=1コレ
◇ 規定Pt到達でチャンスAT突入
※ 規定コレPtはモードによって変化
◇ コレPtの特化ゾーン(鬼ヶ島チャレンジ)が存在
夢幻ポイントの概要
◇ 夢幻Ptは液晶左下に表示
◇ 小役で夢幻Ptを獲得し1000Pt到達で突破率UPのアイコン獲得
◇ 夢幻の間当選時は余剰Ptに応じてレベルアップを抽選
※ 余剰Pt÷10の確率で抽選(800Ptなら80%でレベル+1)
1000Pt到達時のレベルアップ選択率
◇ +1レベル 31.3%
◇ +2レベル 31.3%
◇ +4レベル 31.3%
◇ +8レベル 5.9%
◇ +16レベル 0.4%
通常時
内部状態の概要
◇ 通常・高確・超高確の内部状態が存在
◇ 高確以上滞在時は鬼ヶ島チャレンジ当選率が優遇
◇ 有利区間移行時・フェイク前兆終了時・小役で高確移行を抽選
◇ 高確移行時は5Gの保証Gがあり それ以降は成立役に応じて転落を抽選
※ ハズレとリプレイの50%で転落(超高確滞在時は降格に転落)
契機別高確移行率
◇ ベル揃い 0.4%(-)
◇ 弱チェリー 12.5%(0.4%)
◇ スイカ 50.0%(2.0%)
◇ 弱チャンス目 12.5%(0.4%)
◇ 強チャンス目 25.0%(0.4%)
◇ 強チェリー 25.0%(0.4%)
◇ 有利区間移行時 12.5%(0.4%)
◇ フェイク前兆終了時 12.5%(0.4%)
※ ( )内は超高確移行率
内部状態別鬼ヶ島チャレンジ当選率
モードの概要
◇ 4種のモードが存在
◇ モードによって規定コレPtが変化
モード別規定コレPt
◇ 通常A 最大1216コレ
◇ 通常B 最大768コレ
◇ 通常C 最大992コレ
◇ 天国 最大256コレ
モードとコレ別期待度
当選規定コレPt別での特徴
◇ 1~256コレ 上乗せ性能アップ・シナリオ優遇(期待度 高)
◇ 257~512コレ 上乗せ性能アップ・シナリオ優遇(期待度 中)
◇ 513~992コレ 基本
◇ 993~1216コレ 上乗せ性能アップ・完走シナリオ優遇(期待度 高)
修羅モード
◇ 前兆ステージ
◇ 背景が変化するほど期待度アップ
◇ 敵キャラVer.なら夢幻海ラッシュが高性能?
鬼ヶ島チャレンジ
◇ コレポイント上乗せ特化ゾーン
◇ 規定G数 15G+α
◇ 消化中は全役でコレPt上乗せを抽選
◇ 最大上乗せは1590コレ
◇ EX中はベルとレア役で鬼ヶ島チャレンジ自体のG数を上乗せ
◇ 敵キャラVer.なら夢幻海ラッシュが高性能
内部状態別鬼ヶ島チャレンジ当選率
鬼ヶ島チャレンジ
◎AT情報
夢幻の間
◇ チャンスAT
◇ 契機 規定コレPt到達
◇ 規定G数 10G+α
◇ 純増 1G辺り約10枚
◇ 消化中は成立役での抽選や7揃いでメインAT(夢幻海ラッシュ)突入
◇ リールロック発生でチャンス
※ リールロックの段階が進むほどメインAT期待度アップ
◇ メインAT当選後はG数や継続ストック上乗せを抽選
リールロックの段階別対応役
◇ 1段階 ベル
◇ 2段階 狙えカットイン・レア役
◇ 3段階目 メインAT濃厚
メインAT当選時のリールロック発生率
◇ 押し順ベル 1段階87.5%・2段階3.1%・3段階6.3%
◇ 7揃いリプ・レア役 1段階3.1%・24段階87.5%・43段階6.3%
夢幻海ラッシュ
◇ シナリオ管理型メインAT
◇ 契機 夢幻の間突破
◇ 規定G数 20G+α
◇ 純増 1G辺り約10枚
◇ 消化中の7揃いで継続ストック獲得
※ リール逆回転で0G連当選(0G連は1~7回連続で発生する可能性あり)
◇ 規定G数消化後のバトルに勝利で継続確定
◇ 継続率はシナリオで管理
◇ 消化中のステージ(背景色)で継続期待度を示唆
◇ 突入画面でシナリオを示唆
◇ AT中は3段階のATレベルが存在
AT中7揃い時の0G連当選率
◇ 非当選 94.9%
◇ 1回 2.7%
◇ 2~7回 各0.7%
継続シナリオの概要
◇ シナリオは9種存在
◇ 高シナリオほど継続期待度が高い
◇ 規定コレ数が深いほど 高シナリオが選択されやすい
※ ATレベルは逆で浅いほど高レベルが選択されやすい
◇ 7セット目突破でエンディング濃厚
◇ 安定・高期待度・完走濃厚シナリオはATレベル3濃厚
◇ 突入画面でシナリオを示唆
◇ 押し順ベル入賞時の信長のセリフで そのセットの継続率を示唆
◇ 会話演出の内容で そのセットの継続率を示唆
継続シナリオ
※ 継続率 ×は1%・△は10%・〇は50%・◎は80%・☆は100%
※ 上記の他に特殊シナリオが存在
突入画面でのシナリオ示唆
◇ 味方武将(女) 波乱や大波乱で出現しやすい
◇ 味方武将(男) 超波乱や超大波乱で出現しやすい
◇ 敵武将 ATレベル2以上確定
◇ 卑弥呼 波乱or超波乱or神成上りor高期待度or完走濃厚
◇ 男信長 大波乱or超波乱or神成上りor安定or完走濃厚
◇ コレ丸 神成上りor完走濃厚
◇ 味方集合 安定以上
◇ 敵集合 高期待度以上
◇ しずもん絵 完走濃厚
押し順ベル時の信長セリフでの継続率示唆
◇ いただきっ! 高継続率期待度 低
◇ よーしっ! ↓
◇ 邪魔よっ! ↓
◇ どきなさいっ! 1%or100%
◇ 止まる気はないわよっ! 50%以上
◇ どんどん行くわよっ! 80%以上
※ 押し順ベル時の信長セリフは そのセットの継続率を示唆
会話演出での継続率示唆
◇ ここさえ超えればっ! 1%or100%
◇ 油断するんじゃないわよ 50%以上
◇ 良い波乗ってるんじゃない 80%以上
◇ さすれば与えられん 100%
※ 会話演出の内容は そのセットの継続率を示唆
ATレベルの概要
◇ 1~3のATレベルが存在
◇ ATレベルが高いほど上乗せ性能が優遇
◇ ATレベルは規定コレ数が浅いほど高レベルが選択されやすい
※ 継続シナリオは逆で 深いほど 高シナリオが選択されやすい
◇ ATレベルは有利区間移行時に決定される
夢幻斬り
◇ 特化ゾーン
◇ 規定G数 6G+α
◇ 毎Gで5G以上を上乗せ
快楽宴
◇ 本機最強の上乗せ特化ゾーン
◇ 規定G数 10G+α
エンディング
◇ 有利区間完走演出
◇ 最終決戦が展開
◎フリーズ情報
ロングフリーズ(恍惚フリーズ)
◇ 契機 SR目の一部
◇ 恩恵 AT+夢幻斬り+快楽宴
◎打ち方情報
通常時打ち方
◇ 最初に左リール上段にBARを狙う
※ BARは3種どれでもOK
角にチェリー停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 弱チェリー・強チェリー・SR目
※ 右リール中段にリプ停止 弱チェリー
※ 右リール中段にリプ非停止 強チェリー
※ 右リールに3連7停止 SR目
下段にBAR停止
◇ 中・右リールは適当押し
◆ 成立役 ハズレ・リプレイ・ベル・弱チャンス目・SR目
※ 中段リプ リプ ベル 弱チャンス目
※ 右リールに3連7停止 SR目
上段にスイカ停止
◇ 中リールを適当押し 右リールにスイカ(緑BAR目安)を狙う
◆ 成立役 スイカ・強チャンス目・SR目
※ 右下がりスイカ揃い スイカ
※ 右下がりスイカ スイカ チェリー/白7 強チャンス目
※ 右リールに3連7停止 SR目
レア役の停止型
AT中の打ち方
◇ ナビに従い ナビなし時は通常同様に消化
※ ナビ時の第1停止はナビされた図柄を狙う
リール図
◎PV動画/公式サイト
PV
公式サイト
◇ 戦国コレクション4
サウンド視聴
◇ サウンド視聴ページ